チェンナイに到着して1週間ほど経ちました、初めて来ましたがすごくいいです、インド的な旨味wもしっかりあって楽しい。気づけば日本を出発してからまだお酒飲んでないです、意外と無くてもいけるんですインド。
今はドミトリー的なとこに泊まってて2段ベット3台の部屋にマドゥライ出身のゴークルくんとカンニャクマリ出身のアビネシュくんの3人でシェアしてます、ちなみに一泊約500円弱、しかも3食付!朝食の様子を見てたらどうやら皆さん昼の分を弁当箱にいれてそれを昼食にするようです、早速自分も弁当箱を買いに行きました笑 こっちのホームセンターで売ってるこの手の入物は形やサイズが同じでもそれぞれの値段が違うので面白いです、なるべく重ねて持ち運べるかさばらないサイズを3つゲット、大きのはライス、中くらいのはカレーやサブジ系、蓋をキュッとできるやつはサンバル用、この3つで400円弱。
トイレは洋式もありますが和式というかオリジナルはこちら、日本人的な感覚だと入ってそのままの向きで用を足そうとしがちですが反対向きが正解、蛇口を捻ってバケツに水を汲んでそれを右手で流しながら左手で洗います。
朝の散歩は裸足が気持ちいいです、インドの大地を直に感じられるしお寺に入る時の靴を脱ぐ手間も無い、おまけに道に牛糞が落ちてたら踏みたくなってくる、実際ちょっと踏みました、ふにゃっと気持ちいい。
チェンナイにはお寺がたくさんあります、ちょっと大きめのサイババ寺に行った時にポンガルをいただきました、葉っぱで作ってある入物もいい感じ♪
コンサートも色々いってますが大きめの会場でshowとしてやるものより、小さめの会場で素に近い感じのものが自分的には好みです。
そんな感じで朝起きて練習して散歩行ってチャイ飲んで帰って朝飯食べて練習して休憩にチャイ飲みいったりワダ食べたりして戻ってきて練習して夕方からライブ見に出かけたりっていう贅沢な時間を過ごしています、それではまた。